大子町カーシェアリング

大子町式レンタカーで1日フル観光を
大子町カーシェアリングで1日自由に観光してみませんか?
大子町でレンタカーを借りたいという方必見
AIタクシーと同様に、茨城日産自動車と大子町にて実施しているカーシェアリングサービス!
首都圏では、timesカーシェアリングや日産カーシェアなどがメジャーですが、中々田舎まではありません。
ですが、この大子町という誰が見ても田舎だと思うこの場所で、
大子町オリジナルのカーシェアリングがあるんです。
完全電気自動車で、避難時には避難所などでバックアップ電源として使える災害グッズとしての意味も成します。


ご利用料金について
【ベーシックプラン:月額基本料金1,000円】
・ショートタイム15分あたり:200円
・6時間パック:3,500円
・12時間パック:7,000円
・24時間パック:9,000円
・18時から24時:2,000円
・24時から翌6時:2,400円
・18時から翌6時:3,200円
・17時から翌10時:3,700円
【月額無料プラン】
・ショートタイム15分あたり:200円
・6時間パック:4,100円
・12時間パック:7,600円
・24時間パック:9,600円
・18時から翌6時:2,600円
・24時から翌6時:3,000円
・18時から翌6時:3,800円
・17時から翌10時:4,300円
大子町外からレンタカーを検討ならこちら
レンタカーを格安で予約!!
水郡線×カーシェアリング
1泊2日おススメプラン
旅行の準備もあるし、早起きだるいから、ゆっくり向かおう
東京発だったら10時発くらいだね!
水郡線案外長かったね。1時間20分かかった
けれど晴れてたから久慈川の景色とか綺麗だったね
ちょうどお腹がすいたしランチ食べようか
駅そばにしゃも弁当、パン屋さんも美味しそうだね。
少し歩けばお洒落なレストランもありそうだよ
美味しかったー!!
お腹も満たされたし、商店街の面白そうなところ巡ってみよっか
そうだね。あの雑貨屋さんインスタで見たやつ
行ってみたいなー
あの雑貨屋さんね!レッツゴー♡
見て見て!この建物、お洒落だね。
タイムスリップしたみたい。
づがれてきたかも。。
そろそろ、かの有名な大子カフェに行こう!
私の気持ちわかっているねー笑
やったね!スイーツだスイーツだ!
アップルパイ?メロンソーダ何がいいかな。
やばい、ゆっくりしすぎたチェックインの時間だね。
居心地よすぎて長居しちゃったね。
まちやどは、歩いて1分か!
近すぎだね笑
チェックインも済んだし、温泉入って美味しいもの食べに行こっか
温泉やったね!せっかくだから奥久慈の美味しいものも食べたいし。
でもどうやって行くの??
AIタクシーっていうのを使えば300円で行けちゃうよ。便利だねー
夕食は地場の美味しいものを食べよう
商店街にたくさんお店があるね。
野菜みたいな名前のお店とか、宿直結のレストランでも良いよね。
その他にも奥久慈シャモのお店がいっぱいあるから悩むね
食べ終わったら宿でゆっくり過ごそう
明日も早いから夜更かししない程度ね
そうだ、カーシェアリングを使おう
出発進行!袋田の滝とか月待の滝とかサクランボ狩り行こう
カーシェアリング登録と予約しておいたよ
出発進行!段取りめっちゃいい!天才的
一日ゆっくり観光楽しめそうだね。
大子町の観光まとめてみたよ!これみてみて
半日レンタカー乗って4,100円なら安いね。
電気自動車だからガソリン入れなくてもよいし
借りるのも返すのも楽だったね
お土産を買おう。友達のC君に自慢しちゃおう
私もDちゃんにお土産を買おう!
あと、職場にも一応買ってあげるか、仕方がないし
お土産なら大子商店に行こうか。
お菓子以外にも面白いグッズやらここでしか買えないようなものがあるんだってよ
この度の締めは大子商店できまり!駅のそばだから、アクセスも良いし
カーシェアリング利用方法
こちらから新規登録

メールアドレス登録

運転免許証の登録

数日後、登録完了

車両の空き状況の確認

乗車時間、返却時間を入力して予約

カードリーダーに免許証をかざす
免許証をかざすと鍵が開きます。

充電ケーブルを車両から取り外す

充電ケーブルを外して、車内に取り込む

ダッシュボードをあけると鍵があります。返却から貸し出しに切り替えましょう

充電ケーブルに戻して、カードリーダーに運転免許証を再度かざす。
ご清算は月末にまとめて請求
その場での精算がないのはうれしいですね。
コメント